<注意>
ビエール・トンミー先生のiMessageによるベンツの『クラス講座』は、ベンツの幾つかの『クラス』に対して、またそのオーナーに対して、辛辣過ぎる評価があるかもしれないが、決して、それらのベンツ、のオーナーを侮辱、差別をするものではない。
西洋美術史としてのビエール・トンミー先生の審美眼と、ハンカチ大学商学部卒の、しかも、SNCFの大家としてのビエール・トンミー先生のビジネス・センスとから、あくまで個人としての評価を述べるものである。
長年のベンツ・オーナーであるビエール・トンミー先生は、総ての『クラス』のベンツとそのオーナーを愛している。ベンツは、『評価』をするに値するクルマなのだ。『評価』をするに値しないモノについては、ビエール・トンミー先生は、言葉一つ吐くことはない。
[トランクを忘れた寅さんなAクラス・Bクラス]
「え?トランクのないベンツってあるんですか?」
セダンではないベンツ、つまり、トランクのないベンツをベンツとは認めないと云うビエール・トンミー先生に、生徒エヴァンジェリスト氏は、iMessageで質問する。
「ああ、あるで。『Aクラス』、『Bクラス』なんかやなあ」
「『Aクラス』、『Bクラス』って、どんなベンツなんですか?」
「『ハッチバック』や」
「おお、懐かしーい!『ハッチバック』ですかあ」
「なんや、『ハッチバック』の何がそないに懐かしいねん?」
「ファミリアですよ。ファミリアの『ハッチバック』が出た時には、『おお、こんなクルマがあるのか!』と思ったものです」
「ああ、マツダのファミリアか。あんさんのお父さんは、マツダに勤めとったからやな」
「いえ、父は、マツダの社員ではありませんでした」
「はあ?あんさん、あんさんのお父はんは、マツダの社員、設計技師だったあ、云うてたやないか」
「そんなことは申しておりません」
「ええ?初代の『コスモ』の設計もしてはったんやないのけ?」
「確かに、父は、マツダ車のボディ設計をしていましたが、マツダの社員ではありませんでした」
「へ?なら、今で云う非正規社員、派遣かなんかやったんか?」
「いえ、正社員でした」
「あんさんの父親のことなんかどうでもええんやが、ホンマ、相変らず訳分らんこと云いよるな」
「私の父親のことがどうでもいいとは聞き捨てなりませんな」
「ま、それは云い過ぎやったかもしれんが、結局、あんさんのお父はんは、なんやったんや?」
「父は、『トーヨー』の社員だったんです」
(続く)
0 件のコメント:
コメントを投稿