<注意>
ビエール・トンミー先生のiMessageによるベンツの『クラス講座』は、ベンツの幾つかの『クラス』に対して、またそのオーナーに対して、辛辣過ぎる評価があるかもしれないが、決して、それらのベンツ、のオーナーを侮辱、差別をするものではない。
西洋美術史としてのビエール・トンミー先生の審美眼と、ハンカチ大学商学部卒の、しかも、SNCFの大家としてのビエール・トンミー先生のビジネス・センスとから、あくまで個人としての評価を述べるものである。
長年のベンツ・オーナーであるビエール・トンミー先生は、総ての『クラス』のベンツとそのオーナーを愛している。ベンツは、『評価』をするに値するクルマなのだ。『評価』をするに値しないモノについては、ビエール・トンミー先生は、言葉一つ吐くことはない。
ビエール・トンミー先生は、時に、ベンツ以外のクルマについても忌憚なき発言をされる(あくまで個人としての評価だ)。この場合も、その対象が『評価』をするに値するクルマだからである。
[『初めて』を捧げたビートル(続き4)]
「『ランフラットタイア』って、オゲレツなんですか?」
という生徒エヴァンジェリスト氏のiMessageは、どこか嬉しそうであった。ビエール・トンミー先生の生徒エヴァンジェリスト氏に対するiMessageによるベンツの講義は、『ビートル』になっていたが、ビエール・トンミー先生が最初に乗っていたクルマである『ビートル』の『1300』がパンクしたことから、パンクしないタイア『ランフラットタイア』に話が展開していた。
「『ランフラットタイア』自体は、オゲレツやあらへんねん。『ランフラットタイア』を採用したクルマは、スペアタイヤを乗せて走らんでエエちゅうことなんや」
「はは~ん、『ランフラットタイア』って、本当の名前は、『ランスロットタイア』なんでしょう?それなら確かに、オゲレツですね」
「何が、『はは~ん』やねん。『ランスロット』って何や?『ランフラットタイア』と云うてるやろが」
「不義密通の『ランスロット』ですよ。しかも、相手は、親友のアーサー王の奥さんですからねえ。あ!まさか!?」
「何や、その態とらしい驚き方は?」
「先生、『ランスロットタイア』なんかお使いになって、まさか親友である私の妻を!?」
「アンタ、アーサー王やのうて、妄想王やな」
「そんな洒落で誤魔化すおつもりですか?」
「ええか、『ランスロットタイア』なんかやあらへん。『ランフラットタイア』やで。『ランフラットタイア』を採用したクルマは、スペアタイヤを乗せて走らんでエエちゅうたやろ。これがなにを意味するかなんや。もうエエ、ゴチャ云うな。スペアタイアがないさかい、ワテの『Eクラス』のトランクが広大なんや。トランクが二階建てになっとる。普通の荷物入れる場所の下にシートがあって、その下は本来スペアタイアを入れる場所がごっそり空いとる、ちゅう訳や。ここに『薬』を隠せるさかい(注意しとくが、妙な読み方すんやないで。下手したらお縄頂戴や)、必要な時は云うてェや」
(続く)
0 件のコメント:
コメントを投稿