2021年8月31日火曜日

【ビエール先生の『クラス』講座】Eクラスな男・NGクラスな男[その197]

 


<注意>

ビエール・トンミー先生のiMessageによるベンツの『クラス講座』は、ベンツの幾つかの『クラス』に対して、またそのオーナーに対して、辛辣過ぎる評価があるかもしれないが、決して、それらのベンツ、のオーナーを侮辱、差別をするものではない。


西洋美術史としてのビエール・トンミー先生の審美眼と、ハンカチ大学商学部卒の、しかも、SNCFの大家としてのビエール・トンミー先生のビジネス・センスとから、あくまで個人としての評価を述べるものである。


長年のベンツ・オーナーであるビエール・トンミー先生は、総ての『クラス』のベンツとそのオーナーを愛している。ベンツは、『評価』をするに値するクルマなのだ。『評価』をするに値しないモノについては、ビエール・トンミー先生は、言葉一つ吐くことはない。


ビエール・トンミー先生は、時に、ベンツ以外のクルマについても忌憚なき発言をされる(あくまで個人としての評価だ)。この場合も、その対象が『評価』をするに値するクルマだからである。



[ホイラーなベンツへ(続き)]



「はあん?なんやて、ワテが、ミーハーやて?!」


と、ビエール・トンミー先生は、生徒エヴァンジェリスト氏宛のiMessageで気色ばんだ。ビエール・トンミー先生の生徒エヴァンジェリスト氏に対するiMessageによるベンツの講義は、ビエール・トンミー先生が『ビートル』の次の次に乗った『プレリュード』からベンツに乗り換えた事情説明となっていたが、ベンツに乗り換えたのは、ミーハー的だ、とエヴァンジェリスト氏が云ってきたのだ。


「だって、当時、外車、に乗るのは、今よりずっと、一種のステータスだったでしょう?ましてや、ベンツには、今もそうですが、ブランド力がありますからね」

「おいおい、ワテをその辺のブランドを有り難がる安っぽい連中と一緒にするんやないでえ。ワテは、決してブランド志向でベンツを選んだ訳ではないんや。ここんとこ、強調せんとアカン」

「あ、ひょっとして、ベンツにも『スケベノブ』があったのですか?」

「アンタ、ホンマもんのアホちゃうか?ベンツにそないなケッタイなもん付いとる訳ないやろがあ!」

「『プレリュード』の『スケベノブ』は、やはりケッタイなものだったんですね」

「ああ云えばこう云うやな。『プレリュード』の『スケベノブ』は、『スケベノブ』やのうて、後部席への乗降への便利機能やったあ、云うたやろが」

「では、ベンツが、『女子大生ホイホイ』の『プレリュード』に対して、『マダム・ホイホイ』だったからですか?」

「はああ?『マダム・ホイホイ』?」

「先生ご自身はブランドを有り難がることはなかったとしても、街を歩くマダムたちにとっては、ベンツは憧れのブランドだと思います。先生が、ベンツを停め、街行くマダムに、『奥様、お乗りになられませんか?』と声を掛けたら、ホイホイと妖艶なマダムたちを捕獲することができたでしょう」




「よう、そないなオゲレツなことばっかし考えよんなあ。アンタの妄想力には、ある意味、感心するで」

「いえいえ、大したことではありません。先生を見ていると、自然に先生がマダムたちを虜にするところが見えてくるのです」

「もう、アンタには、付き合っとられへんでえ。マダムたちが、ワテのベンツに物欲しそうな視線を送ってきたんは、間違うとらんし、今でも、街中を走らせとると、行き違うたマダム連中が、ワテのベンツに振り返ることは、ようあるけどな」



(続く)




0 件のコメント:

コメントを投稿