「いや、その頃、広島のお好み焼きは、まだなかったと思うよ」
と、ビエール少年は、『ボッキ』少年と少女『トシエ』にとって衝撃となる言葉を吐いた。
1967年4月のある土曜日、広島市立牛田中学を出た1年X組のビエール少年と『ボッキ』少年が、『ハナタバ』少年と、後で『秘密の入口』で会おう、と別れたところであった。いつからか、ビエール少年と『ボッキ』少年の背後にいた少女『トシエ』が、『秘密』という言葉を捉え、何の『秘密』か追求していたところ、遠りがかった赤い髪の若い外国人女性が、『バド』と呼ばれているビエール少年に対して、アメリカ人なのかと訊き、ビエール少年と英語での会話を交わしたのを見て、『ボッキ』少年と少女『トシエ』が、ビエール少年の英語力に感嘆していたことから、ビエール少年が見ているというNHK教育テレビの『テレビ英語会話』話題へとなっていた。そして、更に、少女『トシエ』が、奥さんが英語喋れない訳にはいかないから、自分も『テレビ英語会話』見るようにすると云い出し、少女の妄想は、ビエール少年の妻となった自分が、『整体拝受』の際の『ホスチア』だって作るかもしれない、とまで拡がっていっていた。しかし、『ボッキ』少年が、自分はキリスト教の知識のない理由として、お経の一節、『ナ~ムア~ミダ~ンブー』を唱えたことから、広島には『浄土真宗』の家が多いらしい、とビエール少年が博識ぶりを見せ、『ボッキ』少年も『東本願寺』、『西本願寺』を持ち出しはしたものの、『浄土真宗』が『東』と『西』とに別れた事情を知らず、ビーエル少年が、元は一つの『本願寺』だった『石山本願寺』を信長が攻撃したことが原因と説明しだした。そして、その『石山本願寺』信長がなかなか攻め切れなかったのは、『毛利輝元』が『石山本願寺』に食料とか武器なんかを提供して味方したからだとも説明をしたのだ。そこで、少女『トシエ』が、『石山本願寺』にお好み焼きも差し入れしたのだろうか、と云い出したのだ。
「はああん?なんやあ、『広島の』お好み焼きいうんは?」
『ボッキ』少年は、その時点では、疑問を抱きながらも、まだ怒りは見せなかった。
「ん?広島の人たちが食べているお好み焼きのことだけど?」
「んにゃ、よう分らんで。他のとこの人は、お好み焼きは食べんのんか?」
「食べてると思うけど…」
「ほいじゃったら、ワシらが食べとるお好み焼きもなんも、お好み焼きはお好み焼きじゃろうがあ」
『ボッキ』少年は、少しずつ興奮してきていた。
「ああ、広島の人たちが食べているお好み焼きは、ボク、広島に来て初めて食べたんだよ」
ビーエル少年は、広島に来て初めて、父親に連れられ、家族で、今でいう『広島風お好み焼き』を食べ、驚いたのであった。
「ありゃ、東京にゃあ、お好み焼きはなかったんかあ?」
「東京のことは知らないんだけど…」
「そりゃ、『バド』は、『ユーベ』におったんじゃけえ」
少女『トシエ』は、ビエール少年をアメリカから来たと思い込んでいるのであった。
「『宇部』でもお好み焼きは食べたことあるけど、広島のお好み焼きとは全然、違ったんだよ」
「ありゃ、『ユーベ』にもお好み焼き屋さんはあるんねえ!?」
少女『トシエ』は、アメリカ人がお好み焼きを食べる状況を想像することができなかった。
「広島のお好み焼きって、生地を薄くひいて、その上にキャベツやそばやうどんなんかをのせて焼くよね?」
「おお、ワシは肉玉そばが好きじゃけえ」
「ウチは、イカ入りがエエ」
「でも、広島以外のところでは、お好み焼きは、生地にキャベツなんかを入れてかき混ぜてから焼くんだ」
「はああああ???」
『ボッキ』少年は、強く眉間にしわを寄せた。
「かき混ぜんるん?なんか気持ち悪いねえ。ほいでも、『バド』が、そうようなんが好きじゃったら、ウチも好きになるけえ。ウチも作り方覚えて、『バド』に食べたしたげる」
少女『トシエ』は、まだ知らぬお好み焼きをまだ知らぬアメリカで作る自分の姿を想像し、一人、赤面した。
「なんやあ、それー!そうようなん、お好み焼きじゃないけえ!」
ビーエル少年を別にすれば、牛田中学では多分、一番知的で、冷静でもあったであろう『ボッキ』少年が言葉を荒げた。
まだ、お好み焼きに広島風、関西風とがあることが、一般に、特に広島では、知られていない時代であったのだ。
お好み焼きのことになるとムキになる『広島人』を、ビエール少年は、その時、初めて眼の当りにしたのであった。
(続く)
0 件のコメント:
コメントを投稿