2023年4月30日日曜日

チョコガム問題【非ハーバード流屁理屈論】(その108)

 


「(だけど、『鎌倉殿の13人』では、登場人物は、普通に現代語というか標準語で喋っていたし、『ズラ』なんて方言は使っていなかったなあ。まあ、『北条義時』なんかが、『ズラ』って云っていたら妙だ)」


と、ビエール・トンミー氏が、大河ドラマ『鎌倉殿の13人』での言葉遣いを振り返っていたら、友人のエヴァンジェリスト氏がまた、『ズラ』なiMessageを送ってきた。



====================================


「そりゃ、『冨士眞奈美』ズラ」

「はああ?『冨士眞奈美』?誰や、それ?」

「有名な女優じゃないねえズラ」

「ああ、なんか聞いたことあるよな、ないよな名前やな。アンサンから聞いたんかもしれへん。でも、ワテ、ゲーノー界のことよう知らん、云うてるやろ。で、その『冨士眞奈美』で、なんで伊豆の方言になんねん?」

「『冨士眞奈美』いうたら、牛乳瓶の底みたいな眼鏡をした『正子』で、『この旅館はおみゃーっちのもんじゃにゃーズラ!』とか云うとったズラ」




「『冨士眞奈美』か『正子』か知らへんが、なんで、伊豆の方言になんねや?」

「そりゃ、アンタが、『三千代』さんのことを持ち出してきたけえズラ」

「おお、そこも、分からへんで。『三千代』さん、云うて、アンサン、『三千代』はんの知りあいやとでも云うんかいな?」

「会うたことはないけど、『三千代』さんのことは、そりゃ、知っとるズラ」

「ええか、『三千代』はんは、西暦700年前後の人やで。普通は、歴史の授業なんかでも出てくる人でもあらへん。やのに、アンサン、『三千代』はんのこと、知ってたんか?」

「何、云うとるん?『冨士眞奈美』の『正子』が、『おみゃーの自由にゃさせねぇーズラ』とか云うていびった『細うで繁盛記』の『加代』こと『新珠三千代』さんは、2001年まで生きとってじゃったズラ」

「『何、云うとるん?』は、アンサンの方や。『新珠三千代』は、ワテかて知らんではあらへんが、『元明天皇』はんに仕えとったあ、思うんか?」


====================================



「(アイツ、こちらの話から、なんでも自分の関心のあることに無理矢理持っていくんだ。まあ、それも一種の才能かもしれない)」


と、ビエール・トンミー氏は、呆れるのを通り越して、友人のエヴァンジェリスト氏の大ボケに感心してしまった。


(続く)






0 件のコメント:

コメントを投稿